【オセロ】白黒だけじゃつまらない!変わり種リバーシ5選!
2人で白と黒に分かれて対戦し、相手の石を自分の石ではさんでひっくり返していくゲーム、リバーシ(オセロ)。
だれでもわかるシンプルなルールでありながら、奥が深く、こどもから大人まで幅広く遊べるおなじみのゲームですよね。
リバーシ(オセロ)と聞くとまっ先に思い浮かぶのが、緑のボードに、白と黒の石。ていうか、これ以外に思い浮かびません^^;
そこで、そんな常識をくつがえす、こんなのあったんだ!という変わり種のリバーシ(オセロ)を5つ紹介しますね。
ちなみに、オセロ(Othello)はメガハウス(旧ツクダオリジナル)の登録商標された商品です。
だから厳密に言うとメガハウスの「オセロ」以外は、「リバーシ」となるそうですよ。
白黒以外の変わり種リバーシ(オセロ)5選
きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム
きのこの山VSたけのこの里 オセロはどんなゲーム?
明治製菓の人気チョコレートのお菓子「たきのこの山」と「たけのこの里」。どちらが美味しいかで、たびたび話題となる”きのこ・たけのこ論争(戦争)”。
2018年には”きのこ党”と”たけのこ党”に分かれたの総選挙が行われ、「たけのこの里」側が勝利しました。
でも、そんな選挙結果に納得できない”きのこ党”の方もいると思います^^;
そこで、直接”きのこ党”と”たけのこ党”が対決できるのが、この「きのこの山VSたけのこの里 オセロ」。
ルールはオセロと一緒ですが、お菓子とほぼ同じ大きさの「きのこの山」と「たけのこの里」がコマになっていますよ。
オセロの他にも、はさみ将棋と四目並べの3種類のゲームで遊べます。
販売元が”メガハウス”であるため、商品名も”オセロ”となっています。
きのこの山VSたけのこの里 オセロの仕様・詳細
- 商品サイズ:W168xD168×H30(mm)(盤面サイズ)
- 商品重量:250 g
- パッケージサイズ:幅 18 x 高さ 18 x 奥行き 4 cm
- 対象年齢:6才以上
- 著作権:(C)meiji TM&(C)Othello,Co.and MegaHouse
となりのトトロ トトロとクロスケのリバーシゲーム
トトロとクロスケのリバーシはどんなゲーム?
ジブリファンにはたまらない”となりのトトロ”のリバーシゲーム。
小トトロとクロスケが裏返しにくっついたコマを使用するリバーシです。
小トトロとクロスケのコマは4種類のあり、置く場所によって色んな表情を見せてくれます。
ゲームで遊ばないときは、コマを様々に配置できるので、インテリアとしてかざっておいても楽しいですね。
クロスケが”まっくろくろすけ”で黒いという単純な発想から、オセロゲームにしよう!となったんですかねw
トトロとクロスケのリバーシの仕様・詳細
- パッケージサイズ:幅 16 x 高さ 16 x 奥行き 5 cm
- 商品重量:250 g
- 対象年齢:6才以上
- 著作権:(c)Studio Ghibli
たこ焼きりばぁし リバーシゲーム
たこ焼きりばぁしはどんなゲーム?
ホットプレートにはまった、まんま”たこ焼き”のリバーシゲーム。
これ、タコ焼き自体がコマとなりますが、タコ焼きをプレートから離脱させて遊ぶのではありません。竹串でタコ焼きをひっくり返すと、ソース味とマヨネーズ味の顔が出現するというこだわりよう。めんどくさいですがw
他にもタコ焼きをひっくり返すスピードを競ったり、四目並べなども遊べますよ。
ただ、生産数が少なかったのか入手困難なゲームになっています。amazonなどでも、今の段階ではプレミア価格となっているようです。
たこ焼きりばぁしの仕様・詳細
- 対象性別:男女共用
- 対象年齢:6歳から
- 商品サイズ:高さ、5.40 cm、横幅、29.00 cm、奥行、29.40 cm
- 重量:870.0 g
- 安全基準:STマーク
SHIRONEKO・KURONEKO REVERSI
白猫・黒猫リバーシはどんなゲーム?
そっと部屋のすみにでも置いておきたい”オシャレ”なリバーシゲーム。
盤面はガラスになっていて、いろんなポーズをかたどったネコのコマで遊びます。
白猫をひっくり返すと、黒猫。黒猫をひっくり返すと、白猫。
もちろん子どもでも遊べますが、白猫と黒猫を好きなように並べて飾っておく、インテリアとして使われることが多いのではないでしょうか。
思ったより小さかったというレビューが多かったので、購入時には大きさも確認してくださいね。
白猫・黒猫リバーシの仕様・詳細
- 台サイズ:210mm×210mm×厚み5mm
- 主な製造国:日本
リラックマ だららんリバーシ
リラックマ だららんリバーシはどんなゲーム?
大人気のキャラクター”リラックマ”のリバーシゲーム。
黄色のプレートの上に、リラックマとコリラックマの顔型のコマを並べて遊びます。
特にオセロゲームとしての特徴はありませんが、”リラックマ”であるため人気のようです。
小さなお子さんと遊ぶ時にも良いですよね。
リラックマでよく使われる”だららん”ってどういう意味なんでしょうね?
”だらだら・らんらん”とかかなw
リラックマ だららんリバーシの仕様・詳細
- サイズ:W290×H290×D16mm
- セット内容:リラックマコマ×36、トレイ
- 対象性別:男女共用
- 対象年齢:4歳から
変わり種リバーシのまとめ
このほかにも変わり種リバーシはたくさんあります。
特にキャラクターものが多く、定番のドラえもんやマリオから、ドラゴンボール、きかんしゃトーマスなど。ガチャピンとムックなんていうのもありました^^
変わり種といっても、ルール自体はリバーシ(オセロ)と同じで、コマがユニークというものがほとんどです。
ただ注意したいのが、普通のリバーシ(オセロ)の盤面が8×8の64マスなのに対して、6×6の36マスのものが多いです。
勝負が早くつくという利点はありますが、オセロゲームを遊びなれている方にとっては違和感を感じるかもしれません。
子ども用やキャラクターのファン向けのゲームとなりますので、その点はわりきりが必要かと。
本格的に遊びたいなら通常のオセロゲームの方がいいですよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません